今日のアムステルダムはかなり冷え込みました。
朝、耳あてを忘れてジョギングに出かけてしまったため、ホテルに戻るときにはかなり頭が痛くなっていました。
朝食を食べて、シャワーを浴びてから、近くのコインランドリーに行ったのですが、生乾きだった髪の毛が凍りました。浜松ではありえない。
手袋と耳あてをつけないないと手と耳が痛くなるような寒さで、それでも風がないので、温かい格好さえしてしまえば、そんなに苦ではないです。でも寒さのせいもあって、写真を一枚も撮りませんでした。
旅行に来てから、何を食べても美味しく、今のところ食事でストレスを感じることは一度もありませんでした。ただ、ヨーロッパに来てから(毎回そうなのですが)、便がゆるくなります。汚い話ですみません。多分、食べるものと水のせいだと思うのですが、なぜでしょう?お腹を下しているというわけではないのですが、なぜか調子が悪いのです。
僕はこの不調の原因を①水、②米を食べていない、③食物繊維不足だと思い、今日は野菜と米を食べようと思って、WOK TO WALKに行きました。
WOK TO WALKはアムステルダム発の炒め物ファストフードチェーンで、チャーハンや焼きそば、焼きうどんなどを食べさせてくれます。
HP:http://www.woktowalk.com/en/
面白いのが注文方法です。
まず、メニュー表の左の欄にベースのメニューが載っています。
米にするのか、ソバにするのか、うどんにするのか、ビーフンにするのかなどが選べます。ここでは何を選んでも一律4.9ユーロです。
次に真ん中の欄にトッピングメニュー載っています。
豚肉1.8ユーロとか、蝦2ユーロとか、ブロッコリー1ユーロ、きのこ1ユーロ といった具合です。
最後に、右の欄に載っているソースを選びます。
TOKYO(てりやき)、BEIJIN(オイスター)、BANGKOKなどが書かれています。
しかもかなり旨い。そしてロゴがお洒落。
厨房が見えるようになっていて、3人がかりでどんどんチャーハンを炒めていきます。出来上がると名前を呼んでくれて、受け取ったら好きなところで食べます。
値段は少し高めですが、我らが吉野家に匹敵するレベルのファストフード店です。
ベースを選んで、トッピングを選んで、ソースを選ぶというアイディアが素晴らしいと思いました。
Facebookに公式ファンページもあって、そこではどんな組み合わせが旨いのかなどの、意見交換が行われています。ファン同士でどんどん掘り下げていくいい仕組みができています。
ヨーロッパの食事も美味しいのですが、やはりときどき醤油味の和食が食べたくなります。途中で合流する兄貴にぺヤングを一つ持ってきてもらおうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿